今日のできごと– category –
日々のことをできるだけ書いていくページです。
-
今日のできごと
札幌市の職員は名刺を自腹で作成していた(!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf83ea74ad8b1275a438dbdedf1cb5aa3f6416ac なんと、私の住む街札幌市の職員は、これまで名刺を自腹で作成していたようです。 この記事によれば「名刺を自費で作成する慣習は全国の自治体にあり」とのことですので、札... -
今日のできごと
一条ゆかり先生の「私の履歴書」(2)
昨日に引き続きこの話。いつも日経はスマホで読んでいるので気付かなかったのですが、紙面の「私の履歴書」のタイトル部分もものすごく可愛いらしく、個性的です。 改めて手持ちの有閑倶楽部を読み直してみました(まだ3巻あたりですが)。 1980年代、バブ... -
今日のできごと
私の履歴書(日本経済新聞)今月は一条ゆかり先生
雪がついに本調子になってきました。 さて、あっという間に2月になっています。 日本経済新聞の「私の履歴書」。言わずと知れた月替わりの自伝のコーナーですが、ひそかに書きたいと思っている財界人も多いと聞きます。昨今は経営者のみならず文化人の方... -
今日のできごと
著作権法の研修会
本日は土曜日でしたが、司法書士会で開催された著作権法の研修会に参加しました。 普段著作物に取り囲まれて生活していると言っても過言ではない私たち。自分から発信できる機会も昔に比べて増えていますので、知っておかなければいけない法律の一つだと思... -
今日のできごと
古巣からお声がけがありました(うれしい)
あっという間に1月も最後の日となってしまいました。 あまりまともにご挨拶をしないまま、司法書士や合同会社をやっている不届き者ではありますが、大変ありがたいことに、もともと在籍していた会社から仕事のお声がけがありました。 先日の友人からのご... -
今日のできごと
ものごとの伝え方は難しい
司法書士事務所と合同会社のウェブサイトを自分で作成しています。技術的なことはもちろん拙くて、難しいなと感じることが多いです。 ただそれ以前に、司法書士業務内容をはじめとする「なじみのないこと」をどう伝えるか?が難しいですね。 ウェブサイト... -
今日のできごと
北海道のキヨスクが札幌駅だけになる・・・
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1116365 北海道新聞に「新札幌駅のキヨスクが閉店予定」との記事が出ていました。 ここが閉店すると道内のキヨスクは札幌駅だけになるようです。それも驚きでしたが、今既に2駅にしかない、ということもびっくりで... -
今日のできごと
やはり雪が少ない札幌&年賀はがきで切手シートが当たる
写真は本日午前中の札幌市中心部。 雪が少なく、なんとなく初春の雰囲気すらあります。 ただ、雪まつりはこれからなんですよね。気温も昼間はプラスとなる今日この頃、果たして大丈夫なのでしょうか。 そして、数少ない年賀状の中からめでたく「切手シート... -
今日のできごと
法務省、定款作成ツールを導入・・・?
日本経済新聞等の報道によりますと、法務省は起業の促進のため「定款の簡易作成ツール」を導入予定とのこと。 もちろん起業の促進や手続の迅速化、合理化自体はとてもよいことです。 一方で、会社の根本規則である定款の必要性や重要性を起業家に理解して... -
今日のできごと
北海道と東京はやっぱり遠い・・・
コロナ禍を経て、いろいろな集まりが復活してきている今日この頃。 ありがたいことに、20年以上前に所属していた会社のメンバーの方から同窓会のお誘いをいただきました。ちなみにその会社では上場支援や、株式上場後の法務業務を担当していました。 でも...
12